新学年のスタートダッシュ。 | 駅チカで通いやすく、カフェのように落ち着いた空間で伸び伸びと学習できる西淀川区の個別指導塾です。

ブログ

  1. 西淀川区の個別指導塾なら【T's Lab】トップ
  2. ブログ
  3. 新学年のスタートダッシュ。

新学年のスタートダッシュ。

本日は「春前から仕込んでいた新学年の予習」について書いていきます。

 

学校が始まり、はや2週間が経ちました。

皆さん、学校は慣れましたか?

 

T’sLabの生徒たちも学校についていろんな話をしてくれます。

 

「友だちとまた同じクラスになった!」

「仲良い6人組のうち4人が同じクラスで私は違うクラスになってもた」

「部活の体験行ってきた!」

「もう友だちができた!」

 

など、楽しそうに学校での出来事を室長や担当講師に話をしてくれます。

とてもうれしいです。

 

そして、学校の授業の話も。

 

「英語の先生おもしろい!」

「数学の先生○○に似てる!」

 

T’sLabでは新学期にスタートダッシュを決めるために、

3月の初めから(早い子は2月から)新学年の予習を行っていました。

 

そこで、学校の授業は理解しているのかを確認すると、

 

「めちゃめちゃわかる!」

「学校は今○○やってるんやけど、塾で理解したから余裕!」

 

とのこと。

準備がしっかりと実を結んでいます。

 

5月中旬に中間テストがやってきます。

ゴールデンウィークを抜けるとあっという間です。

 

この中間テストしっかり結果を出すためには、学校の授業を理解することは必須です。

今のところは順調です。

 

この調子でいきます。

T’sLabはがんばる子どもたちを全力でサポートしていきます!

 

 

個別指導塾

T’sLab

つかもと研究所・おおわだ研究所

BACK

pagetop