本日は子どもたちに向けて「見られたところが伸びる」という話をします。
子どもに向けた言葉づかいで書いてみます。
では。
みんなは、おうちでお部屋の掃除をしたことはあるかな?
がんばって片づけたあとに、おうちに人に「きれいになったね!」と言われると、
ちょっとうれしくなるよね。
そうすると、「またやってみようかな?」という気持ちがわいてきて、
気づいたら前よりも掃除が上手になっていた!なんてことがあるかもしれないね。
実はこれ、勉強でも同じことが言えるんだ。
例えば、先生に「計算が速くなったね!」とほめられると、
「もっと速くできるようになりたい!」と思って、自然と計算練習に力が入るようになる。
友だちに「字がきれいだね!」と言われると、「もっときれいに書こう!」と意識するようになるかもしれないね。
人は誰かにみられた部分を意識することで、どんどん伸びていくんだ。
だから、「苦手だな…」と思うことでも、がんばっている姿を見せることで、
「ここがいいね!」と褒めてもらえることがある。
ほめられた部分は、これからどんどん良くなっていくよ!
私たちも、みんなのがんばっているところをしっかり見つけていくね。
そして、「ここがすごい!」「前より成長したね!」と伝えていきたいと思うの。
だから、勉強で「見てほしいな」と思うことがあったら、ぜひ私たちに見せてね!
T’sLabで一緒にがんばろう!
個別指導塾
T’sLab
つかもと研究所・おおわだ研究所