行きたい高校が決まった生徒の意欲が半端ない。 | 駅チカで通いやすく、カフェのように落ち着いた空間で伸び伸びと学習できる西淀川区の個別指導塾です。

ブログ

  1. 西淀川区の個別指導塾なら【T's Lab】トップ
  2. ブログ
  3. 行きたい高校が決まった生徒の意欲が半端ない。

行きたい高校が決まった生徒の意欲が半端ない。

何事も行動するには目的や目標があるほうがいいと言われます。

 

旅行にも目的があるほうが充実するでしょうし、

友達と遊ぶにもただ集まってだらだら過ごすより、

「今日○○しよう!」という方がわくわくしませんか。

 

勉強も同じで、ただやりなさいと言われても中々身が入りません。

 

ある中3生もつい最近まで、勉強がめんどくさいと言ってました。

行きたい高校も特になく、なんとなくみんなが行くから自分も高校に行かないとみたいな。

 

そこで、一度高校見学に行っておいでという提案をし、渋々行ってきたようです。

 

すると、その日から「室長、オレ○○高校にいきたい!」

と、今までとは見違えるように高校の話をどんどんしてくるようになってきました。

 

そして、塾での授業中の様子も全く変わりました。

今までは少しでもわからない問題があるとすぐにあきらめて、勉強面白くないと嘆いしました。

 

でも、志望校を決めてからはすぐにあきらめず、自分で考える時間が確実に増えました。

それでもわからない場合は、先生わからないから教えて!とか自ら質問をしてくるようになりました。

 

オレ3か月後には天才になってるかも。

この生徒が言っていたセリフです。

 

まじで天才になろう!と伝えてます。

 

目標を持った子どもたちは強いです。

必ず合格させます。

 

 

個別指導塾

T’sLab

つかもと研究所・おおわだ研究所

BACK

pagetop