なぜ学力に差が出るのか。
同じ授業を受けているのになんでだろうと思ったことありませんか。
私自身中学時代そんなことを考えていた時期もありました。
同じ授業を聞いてノートもちゃんと取っているのになぜあの子の方が点数がいいのだろうと。
今思うと理由はなんとなくわかります。
まず間違いなく学校以外での勉強の時間が違いました。
私は塾に通っていなかったので、普段ほとんど勉強していませんでした。
テスト1週間前に一気にしていたタイプです。
でも、塾に通っている子は普段も塾で勉強しています。
しかも、宿題が出ていればそれもやっていたでしょう。
塾に通っていない子でも普段から家で勉強している子もいたでしょう。
私がテレビを見ているときもその子らは勉強をしていました。
私がだらだら過ごしていた時もその子は疲れた体に鞭を打って勉強に励んでいたのではないでしょうか。
勉強することに慣れてくると、勉強の質も変わってきます。
同じ1時間勉強したとしても吸収した知識は私よりも勉強に慣れている子の方が多いのです。
普段料理している人がしていない人に比べて、手際がよかったりおいしかったりするのと同じ感じですね。
経験が違います。
さらに、テスト1週間前の状態で備わっている知識が違いますので、解ける問題が初めから違います。
私は問題を解くたびにこれ何だったけなーとつまづく箇所が多く、1から復習していた記憶があります。
そもそも学校の授業での理解度も違っていたのかもしれません。
私が10理解したものをその子は20も30も理解していた可能性があります。
ただ、そんな状態だからとあきらめてはいけません。
苦手なものにも立ち向かっていく精神とわからない問題に出会ってもあきらめない強い気持ちを持つことが大事です。
テストから目を背けてはいけません。
期末テスト2週間前です。
今からコツコツ勉強していきましょう。
出来島駅近くの個別指導塾
T’sLabおおわだ研究所
室長