今回の中間テストもT'sLabつかもと研究所の生徒たちはとてもがんばっていました。
前回のブログなどで成績向上者を発表していますのでぜひご覧になってください。
なぜT'sLabつかもと研究所の生徒たちは成績があがるのか。
この秘密を少しだけ紹介したいと思います。
より詳しく知りたくなったらぜひT'sLabつかもと研究所までお気軽にお問い合わせくださいね!
成績が上がる理由。それは・・・
講師と室長が生徒の学習状況を細かく把握できているからです。
個別指導塾では当たり前に聞こえるかもしれませんが、実はそうでもありません。
講師は把握してるけど室長はなんとなくでしか把握していない。
生徒の数が増えると室長は一人ひとりの学習状況はまず把握できません。
すると、講師に任せっきりになります。
その講師のモチベーションや能力は実際高低が激しく、本当に生徒のことを考えて指導をできる講師、ただお金を稼ぎたいだけの講師・・・
講師の数が増えるとこの辺りも室長はコントロールできなくなります。
私が以前大手個別指導塾に室長やエリア長として勤務していた時にそんな教室をたくさん見てきました。
このような環境が嫌になって確実に把握できる生徒数、私の想いを本当に落とし込んで仕事をしてくれる講師たちで個別指導塾をしたいと考え私はT'sLabつかもと研究所を立ち上げました。
今回のテスト前でも私と講師で一人ひとりの対策を練っていました。
この生徒にはこの範囲を中心に行おう、この生徒は学校のワークをまず解けるようにしよう、この生徒はこのテキストを使って応用問題を中心に行おう、この生徒は単語力が足りないからこうしよう、この生徒はこんなミスをよくするから何回も繰り返そうなど
生徒の状況が室長、講師ともに把握できているので的確なテスト対策指導ができたのです。
そして、結果につながりました。
なんとなく勉強しても成績には直結しません。
なんとなく歩いてたら富士山の頂上についていたなんてことありませんよね(笑)
一つ一つの課題をクリアにすることで目標に確実に近づきます。
その課題を講師と室長で把握できているということなのです。
これは担任型定員制を掲げているT'sLabつかもと研究所だから可能なのです。
今回のテストで思うように結果が出なかった子たちはぜひT'sLabつかもと研究所に一度来てみてください。
世界が変わるかもしれませんよ!
個別指導T's Labつかもと研究所
室長